たいめいる

たいめいる vol.50 2014年12月号

品川区の建具屋太明が毎月発行しているフリーペーパー「たいめいる」
「たいめいる」は地域の方やお客様にお配りしているフリーペーパーです。

Web版「たいめいる」2014年12月号をお届けします。

今月の表紙

表紙を飾るのは、カメラが趣味の社長が撮影した今月の1枚。

松本城のお堀にて鯉と白鳥 たいめいる2014年12月号

松本城のお堀にて鯉と白鳥
はるかに北アルプスを望む松本市の国宝「松本城」。その傍らでたくさんの陽光をに浴びながら、そのお堀で鯉とたわむれる白鳥たち。


コウジーコーナー vol.56 取り外しも楽チン!カーテンボックスを設置

K様から、天井まであるカーテンを短くしたいとのご依頼をいただきました。お洗濯の時など、取り外しがとにかく大変で危ないそうです…

品川区の建具屋太明,施工例,カーテンボックス設置,コウジーコーナー

スタッフコラム

食と健康 vol.20
鍋料理の季節到来

品川区の建具屋太明,たいめいる

急に冷え込んでくるこの季節の定番と言えば「鍋料理」。湯豆腐やすき焼き、水炊き、ちゃんこ、タラちり、塩鮭の粕汁、三平汁、おでん等々…それぞれのお宅で様々な定番がありますね。

色々な変化がつけられる鍋は、暮れに向かうこの時期に欠かせない献立になります。

風邪の引き始めなどに、そして今年もやっぱり!たくさんの生姜で身体を暖める。

こんなお鍋はいかがでしょうか? 深めのお鍋にお湯をたっぷりと煮立て、塩ひとつまみと生姜、にんにくを入れて煮て、白菜、豚肉、えのきの順に入れます。

薬味はもみじおろしに醤油や柚子などで。最後には、沢山の素材のダシがたっぷりのおじやも楽しめます。

風邪退治鍋(4人分)

● 白菜………1/2株(ざく切り)
● えのき茸…2束
● 豚バラ……600g(薄く切った生姜とにんにくをはさんで香りづけ)
● 生姜………たくさん!
● にんにく…たくさん!
(太田 妙子)


読書のススメ vol.32
ないたあかおに
はまだ ひろすけ/ぶん  いけだ たつお/え (偕成社)

品川区の建具屋太明,たいめいる

子どもの頃、この本を手にした時からずっと心に引っかかることがありました。それは青おにのことでした。

赤おにのために、自分は身を隠し、陰ながら赤おにのことを願っている…。一体、あの後、青おにはどうなってしまったのだろうかと…

人間は、自分たち以外のものを受け入れることを恐れます。

それは自己防衛本能なのかも知れませんが、大人になるにつれて、その傾向はどんどん強くなります。子どもの頃は知識がない分、感覚が研ぎすまされ、直感で物事をとらえることができます。

しかし、大人になると知識がある分、そのことでの先入観が先に立ち、実際のものを正しくとらえられなくなりがちです。

こういった絵本のお話でも、この構図は良く表されることが多いです。

さて、青おには、あの後、どうしたのでしょう? 長く遠い旅に出てしまいましたが、どこへ行き、誰と会ったのでしょう? 彼らの他にもおにがいて、そのおにと出会って暮らすことになったのか? それともおにを受け入れてくれる人間の村があって、そこで人間と暮らすことになったのか? はたまた、辛く苦しい旅になって、赤おにのことや人間のことを恨むようになったのではないか?…などと何十年も経った今でも、私のアタマの中の想像が広がり続けているのです。

現代においては、すべてが明らかにされることを望まれますが、やはりこういった想像力をかき立てるような作品こそが、私たちを豊かにしてくれるものなのだと思います。本とは知識を身につけるだけでなく、無限の想像力を与えてくれる宝物だと改めて感じています。
(開陽丸 武明)


編集後記

梨の瑞々しさにやっぱり梨だよ! 梨を食べ終えてしまったので、りんごでも食べるか…なんて失礼なことを思いながらも口にすると、梨にはない蜜の甘さに、やっぱりりんごだよ! なんてことを毎年のように思います。バカバカしいですが、とても幸せな秋の出来事です(笑)(太田 敏明)

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。