介護施設の手すりの交換
品川区の建具屋太明がお客様からご依頼頂いた施工内容を写真で紹介します。
[品川区の介護施設からのご依頼]

廊下の手すりが壊れてしまったので、交換してほしい…
介護施設などでは、毎日たくさんの利用者の方が「手すり」を使われます。
壊れたままではとても危険なので、手すりの交換作業を行いました。
手すりが壊れて危険な状態

破損した手すりは、落ちないようにヒモで縛られていました。
新しい手すりを設置します

古い手すりを撤去して、新しい手すりを設置していきます。

しっかりと手すりを固定していきます。

金属の手すりなので、樹脂製のカバーを取り付けます。

ドライヤーの熱を加えることで、部材が柔らかくなります。

熱が冷めると固くなるので、常に熱を加えながら作業を進めます。
安心して手すりを使えます

手すりの交換作業が完了しました。
今回のような施設はもちろん、一般のお住まいで使われる手すりの取付も承ります。
ここに手すりがあったらいいのに…などでお困りでしたら、まずはケアマネージャーさんと太明まで。
安心・安全な毎日を送るため、手すりのある生活をぜひご検討ください。
お電話でのお問い合わせ(番号を押すと電話がかかります)
お問い合わせ番号「13−0318」とお伝えください。
お写真は下記のメールアドレスをクリック・タップするとメールソフトが立ち上がりますので、添付してお送りください。
お問い合わせフォーム
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。