写真で見る施工例
2015年6月5日
室内に棚板を設置
[品川区中延のH様からのご依頼]
「部屋の中に棚板を付けてほしい…」
毎日の生活をしていると、ここに収納棚があればいいのに…そんなことが度々あります。そこで今回は、コピー機の上と、窓枠の上の2箇所に棚板設置のご依頼をいただきました。
棚板の設置をする前の下準備からスタート
まずは、材料の下準備を行います。
棚板用に集成材をそれぞれの大きさにカットしていきます。
カットをしたら、角をカンナで丸くしていきます。
引き続き、サンダーで丸く整えていきます。
表面に油性塗料を塗って乾燥中。
とてもキレイな仕上がりです!
同じく、こちらも塗装をかけて乾燥中。
日をあらためて、いよいよ持ち込みです。
棚板の設置作業開始!
シートがかかっていますが、このコピー機の上に棚を設置していきます。
下地の位置を確認しながら、受けの金物を取り付けます。
先ほどの金物に、棚板を固定していきます。
コピー機の上に、棚板の設置が完了しました。
続いては窓枠の上。先ほどと同じように
金物を付けて、棚板を固定していきます。
[品川区中延のK様からの声]
「コピー用紙を置く場所ができて良かったわ!」
窓枠上の棚板の設置を終えたら、さっそくコピー用紙を載せてご利用いただけていました。
このような棚板を設置する場合は、何を載せるかなど…事前に確認をして、耐久性と安全性を考慮した施工方法にてご提案させていただきます。
お電話でのお問い合わせ(番号を押すと電話がかかります)
03-3781-1595
お問い合わせ番号「15−0605」とお伝えください。