写真で見る施工例
2013年10月7日
住宅のトイレ改修工事
[品川区二葉のO様からのご依頼]
「古くなった便器を、新しく交換したい…」
もともとは便器交換だけのご依頼でしたが、床がかなり湿って傷んでいたために、床の補強を行って、CF(クッションフロア)を貼る工事も合わせてさせていただきました。
交換前のトイレの状態
床の補強工事とトイレの交換工事スタート
まずは、水道屋さんが便器を外します。
続いて、大工さんが床をはがします。
床はかなり痛んでいました…
中央の根太は、なんとか大丈夫なようです。
痛んでいる奥側は垂木で補強していきます。
しっかりと補強ができました。
床の補強工事が終わり、下地を貼る作業に入ります
補強した根太の上に、床の下地を貼っていきます。
床の下地の継ぎ目を補修します。
内装屋さんが、CF(クッションフロア)を貼っていきます。
トイレの床が蘇りました
キレイに床が仕上がりました。
続いて、トイレの壁の再生工事
古い便器は手洗い付きだったので、壁にカビが生えて汚れていました。
そこで、急遽こちらも内装屋さんに施工をお願いしました。
[Before]カビが生えてます。
[After]明るくキレイになりました!
最後に、新しい便器を取り付けて工事はすべて終了です
すべての作業が完了しました。
[品川区二葉のO様からの声]
「便器だけの交換で済むと思っていたけど、
床もだいぶ傷んでいたから、直してもらえてよかったわ!」
意外と簡単な工事に思われますが、後で大事にならないように、見えないところも、こういう機会にきちんと確認をしておくことが大切です。
トイレ改修のご相談も多数いただいております。何か気になるところがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ(番号を押すと電話がかかります)
03-3781-1595
お問い合わせ番号「13−1007」とお伝えください。