写真で見る施工例
2013年5月11日
勝手口にアルミの採風ドアを設置
[杉並区のN様からのご依頼]
「勝手口のドアを交換して、風の通りを良くしたい…」
長い間のご使用で、どうしても雨や風にさらされてドアは傷んでしまいます。勝手口ドアの交換を機に、室内に風を通したいとのご要望があったので、今回は、ドアを閉めた状態でも、室内に風を入れたり、換気ができるアルミの「採風ドア」をご提案させていただきました。
勝手口のドア交換をします
今回は、こちらの勝手口ドアを交換します。
雨風が当たるので、下部がかなり傷んでいます…
アルミにすることで、このように腐ることがなくなります。
まずは、古いドアを外します。
新しいアルミドアの枠を組み立てます。
風通しのいいアルミドアの設置が出来ました
このようにドアを閉めたままでも、採風や換気が可能です。
室内に入る風が気持ちのいい季節になり、こんなところから風を通したい…などのご希望もあるかと思います。今回は「採風ドア」のご提案でしたが、他にもドアはそのままでアミ戸を設置することも可能です。
そちらに関しては、以下の「ベランダ出入口に横引きロールアミ戸を取付」でご確認いただけます。どんなことでもお気軽にお問い合わせください。
ベランダ出入口に横引きロールアミ戸を取付
お電話でのお問い合わせ(番号を押すと電話がかかります)
03-3781-1595
お問い合わせ番号「13−0511」とお伝えください。